10章 目覚めしバックパッカー旅 北マケドニア編②

マケドニアで観光する場所は一通り終えたので、別日にホテルの近くにある動物園とセントラルパークというめっちゃ広い公園へ行く。

動物園は入場料も安く、客もほとんどいなかった。なんなら飼育員やスタッフもほぼいなかった。

カバやバッファロー、ちっちゃい猿やシマウマなんかがいる結構本格的なラインナップ。(当然動物たちはあまり元気が無い)

園内もかなり広くて、子連れには非常にいい感じの動物園だ。その中でも個人的に一番よかったと思えたのが、園内に放し飼いにされたウサギだ。

ウサギ二羽が園内に放し飼いにされていていて、客と一緒に移動したり、二匹で戦ったりしていて、これぞアニマルライフという感じがとても見ていて楽しかった。

餌をあげないでの看板の前で思いっきりポテチ的なものを動物にあげているカップルがいるなど民度は割と高く無いものの、結構楽しかった。

動物園から少し歩くとセントラルパークに着き、親子連れが遊具などを使って家族の時間を楽しんでいる。そんな朗らかな光景を見ながら、園内にあるレストランに入りシャシリクとビールを楽しみながらチルする。

もしかしたら、私はシティーより買い物より、時間の流れが遅く感じるような場所でゆっくりするのが好きなのかも。…と思いつつ、でも食べるのは早く、シャシリクをがっつきまくり、お腹いっぱいになって少しダラダラしてから、公園を後にした。

いよいよ明日はまた別の国へ移動だ。目的地はブルガリアのソフィア。朝早いバスで5時間位かけて国境を超えてブルガリアへ行く。

ブルガリアといえば「ヨーグルト」「バラ」が有名なことくらいしか知らない。そして私の好きなYouTuberはブルガリアをかなり酷評していた。しかし大切なのは、自分がどう思うかだ。ブルガリアが果たしてどんな空気で、どんな国なのか短い時間で確認してみたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました